自分の歯のように噛めるインプラント治療
失った歯の機能を取り戻し、快適な生活を送っていくためにインプラント治療は大きな役割を果たしています。
歯の機能を取り戻す手段には入れ歯やブリッジなどがありますが、インプラントはそれに次ぐ第3の治療法として注目を集めています。
その最大のメリットには、元々あった自分の歯と同様な感覚で食事を楽しめることが挙げられます。
こちらでは、「柏などがや歯科クリニック」でおこなっているインプラント治療の内容やそのメリットなどについて詳しくご紹介しています。
目次
こんなお悩みありませんか?
- 自分の歯のような自然な被せ物にしたい
- 事故などで歯を失った方
- 入れ歯の手入れが面倒と感じる方
- 入れ歯が合わない・何度も作りなおしている
- ブリッジをするための歯が不足している
- 残っている歯を大切にしたい
インプラントについて
インプラントとは
インプラントとは、虫歯や歯周病の影響や、事故の衝撃などによって失った歯の機能を回復するための治療の1つです。
あごの骨にインプラント体と呼ばれるパーツを埋めこみ、その上に人工歯を取り付けていきます。
歯の機能を回復させる他の治療として、入れ歯やブリッジがありますが、これらの治療は少なからず他のまわりの歯に干渉し負担をかけてしまいます。
それに比べてインプラントは、あごの骨に埋めたインプラントを支えにしているため、まわりの歯への影響が少なく健康的な歯を傷つけることが少ないです。
また、インプラント治療は歯の機能回復以外にも、美しい歯を手に入れたい方へ審美目的としてもおこなわれる治療です。
インプラントと差し歯のちがい
インプラントと差し歯をよく勘違いされる方もいらっしゃいますので、その違いについてご紹介します。
2つの治療の大きな違いは、歯の根の部分があるかないかです。
もし歯の根がある場合、その根の部分を土台として被せ物ができるため、差し歯の治療をおこないます。
歯の根が残っていない場合、支えとなる土台が存在しないためインプラントで人口歯根を埋めて、そこへ人工歯をとりつけます。
また、費用的な部分にも違いがあります。
インプラントは患者さまが治療費をすべて負担する自費診療ですが、差し歯の場合は一部の負担金のみで治療できる保険診療のものもあります。
インプラントとその他治療との比較
インプラントは歯の機能回復を図るための治療の1つですが、その他の治療として入れ歯やブリッジなどもあります。
こちらでは各治療にどのようなメリットがあるかご紹介します。
インプラント
インプラントは、あごの骨にインプラント体を埋めて歯の根の役割を果たす部分をつくり、その上にセラミックでできた人工歯を被せる治療です。
しっかり固定されやすく自分の歯のようにしっかり噛めることに加えて、天然歯のように見た目が自然な仕上がりになります。
基本的に保険適用範囲外の治療で、治療をおこなう際にはオペが必要です。
●メリット
インプラントには次のようなメリットがあります。
・入れ歯のように取り外して清掃する必要がなく、手間が少ない
・あごの骨に固定されているためほとんどぐらつきがなく、自分の歯のようにしっかりと噛むことができる
・ブリッジのように隣の歯を削る必要がなく、歯に負担がかからないため、健康な歯を長持ちさせることにつながる
・天然歯のように透明感があり、自然で美しい見た目の歯になる
など
●デメリット
インプラントには次のようなデメリットがあります。
・保険が適用されない自費診療のため、コストがかかる
・インプラントがあごの骨になじむまで多少の時間がかかる
・手術が必要なため、糖尿病や心疾患などの方には治療がおこなえない場合がある
など
入れ歯
入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があります。
部分入れ歯であれば、取り外し式の部分入れ歯を歯ぐきの上に直接のせ、周囲の歯にクラスプ(金属のばね)をかけて固定します。
総入れ歯の場合には、全体的な入れ歯を装着するもので、固定する部分が歯ぐきだけなので、部分入れ歯に比べて安定感が劣ることがあります。
●メリット
入れ歯に次のようなメリットがあります。
・保険適応が可能なため、素材は決まっていますが、費用を抑えて治療することができる
・外科治療が必要なく、インプラントに比べて治療時間が短い
・どのようなお口の状態でも適応できる
など
●デメリット
入れ歯には次のようなデメリットがあります。
・健康な歯にばねをかけるため、負担がかかってしまい歯の寿命を縮めてしまうことがある
・入れ歯を固定している金属のばねが目立ち、見た目が気になる
・入れ歯やばねの間に汚れがはさまりやすい
・取り外し式のため安定感が少なく、入れ歯が合わないと違和感や痛みがともなうことがある
・取り外し式のため、天然歯に比べて大きく噛む力が減少する
など
ブリッジ
ブリッジとは、歯を失った部分の両隣の歯を支えにして、そこに橋(ブリッジ)のように一体型の被せ物を着ける方法です。
両隣の歯は、健康な歯の場合でも削る必要があり、支えになった歯は負担がかかりやすくなります。
また、後でしみたり痛みが出ないようにするため、土台になる歯の神経を抜かなければいけないケースもあります。
●メリット
ブリッジには次のようなメリットがあります。
・取り外しの必要がなく固定されるため、入れ歯のようにがたつくことが少ない
・保険適応のブリッジの場合、費用を抑えることができる
・手術の必要がなく、歯を削るだけで治療をすることができる
・入れ歯のようなクラスプ(金属のばね)や床(歯ぐきのプラスチック部分)がないため、違和感出にくい
など
●デメリット
・保険適応の場合、銀歯や歯科用プラスチックの素材を使用するため、セラミックの被せ物と比較すると審美性に劣る
・ブリッジの支えとなる歯が健康な場合でも削る必要があり、支えになった歯は負担が増えて寿命を縮めてしまうことがある
・ブリッジと歯ぐきの境目に汚れが残りやすく、虫歯や歯周病のリスクが高くなる
など
柏などがや歯科クリニックの
インプラント治療を受ける方へ
私たちはインプラント治療したところを含めて、患者さまが長くお口の健康を保てるようにサポートさせていただきたいと考えております。
そのため、インプラントの定着や治りが悪くなる喫煙を控えていただくことをお願いしています。
喫煙すると、血流が悪くなって免疫力が低下するため、インプラントの定着や治癒が遅くなってしまうことがあります。
また、同様の理由で歯周病が悪化するリスクを高めることが分かっています。
喫煙は歯の健康だけでなく、身体にとってもがんや循環器疾患の発症率を高めるため、「百害あって一利なし」なのです。
すぐに禁煙が難しい場合には、節煙からスタートしてお口の環境を整えていきましょう。
柏などがや歯科クリニックでの
インプラント治療の流れ
治療説明・カウンセリング
インプラント治療を始める前にインプラントについて正しい情報を知っていただきます。
ご自分のお口の状態の説明はもちろん、インプラント手術のメリットやデメリットも含めて納得してもらってから治療をスタートします。
少しでも疑問や不安に思ったことは解消して、安心して治療に臨んでもらうために丁寧なカウンセリングをおこなっています。
また、インプラントだけでなく、ほかの治療が可能なのかお話して、患者様のご希望に合ったベストな治療法をご提案いたします。
術前検査
インプラントはあごの骨に埋め込む手術のため、神経や血管の位置を考慮してインプラントを埋め込む位置を決める必要があります。
そのため、通常のレントゲン撮影だけでなく、立体的に骨の厚みや量も確認できるCT撮影を行って治療計画を立てていきます。
このCTデータをシュミレーションソフトで解析して、理想的なインプラントの形や埋め込む角度などをシミュレーションします。
結果を元にして、インプラントの設計図(ガイド)をつくります。
このガイドはマウスピースの形をしていて、適切な角度や位置を精密に確認ができるため、手術の安全性を高めて、手術時間を短縮することにつながります。
インプラント埋入
治療計画をもとに、インプラント手術を行います。
手術といっても入院の必要はなく、当日中にご帰宅いただけます。
お口をクリーニングして、麻酔をおこない手術を開始します。
ガイドに沿った丁寧な治療をおこなっていきます。
一般的に麻酔から縫合まで行って1時間程度ほどかけていきます。
インプラントを埋入してあごの骨に定着するために3カ月程度期間を置き、インプラントとあごの骨が結合したのを確認してから次のステップに進みます。
型取り・被せ物の完成
被せ物を作製するために、精密な方法で型取りを行っていきます。
形やご希望の色、かみ合わせなど患者さまのご希望を伺って相談しながら進めます。
型取りをして1~2週間程度で再度来院していただきます。
土台の上に被せ物を合わせて、かみ合わせに問題がないか細かく確認してきます。
被せ物を着けた後は、ご自宅でのセルフケアの方法をご一緒に確認します。
インプラントは汚れが残ったままになると、細菌が増えてトラブルになりやすいため、毎日のセルフケアと定期的に歯科医院で行うメンテナンスをおこなうことが大切です。
ご自宅では落とし切れない汚れをチェックしたり、インプラントに不具合がないか、ほかの歯が健康な状態かを確認してお口の環境を整えていきます。
メンテナンス
インプラントは汚れに弱い特徴があるため、天然歯以上にケアを十分に行う必要があります。
毎日のセルフケアが十分にできているかチェックをして、汚れが残っているところはその部分の落とし方をお伝えして自宅でのセルフケアに役立てていただきます。
また、苦手な部分などは汚れが残ってしまうため、クリーニングを行って汚れをすべて取り除きます。
メンテナンスでは、インプラント部分の状態やお手入れの状況、かみ合わせなどを丁寧に確認します。
定期メンテナンスはお口の状況にもよりますが、3カ月に1度おこなっていきます。
手術後はあまり期間を開けずに来院していただきますが、インプラントやお口の状態が安定していると少し間隔を長くすることもあります。
ご予約
よくある質問
インプラントしていることを気づかれますか?
インプラントはあごの骨としっかり結合して土台の役割をしますが、歯ぐきの中なので周囲の人に気づかれることはほとんどありません。
インプラントの上の被せ物もセラミックを選択すると、透明感があり、天然歯を同様の白さで周りの歯によくなじみます。
年齢は問題になりますか?
あごの骨が成長途中の未成年はインプラント手術を行いません。
骨の状態によりますが、20歳を超えているとインプラント治療を行います。
高齢の方は年齢制限はありませんが、毎日のケアを継続して行うこと、定期メンテナンスに通うこと、全身疾患が安定していることが条件になります。
インプラントにリスクはありますか?
どの治療にもメリット・デメリットがありますが、治療前にデメリットも含めてお話させていただいて納得してもらってから治療を開始します。
インプラントは「費用が高くなること」「治療期間が長いこと」「手術が必要なこと」があります。
ただ、安定して「しっかり噛むことができる」「天然歯のような自然な見た目」「ほかの歯に負担をかけない」などのメリットも多い治療です。
どちらも比較した上で、ご自身が希望される治療法でお口の機能を回復していきます。
手術は痛みがありますか?
インプラント手術中は局所麻酔をしているので、ほとんど痛みを感じることはありません。
また、手術後も2~3日痛みや腫れが出ることがありますが、抗生物質や痛み止めを服用してもらうと落ち着くことがほとんどです。
インプラントはどの位もつのですか?
インプラントは適切な毎日のセルフケアに加えて、定期メンテナンスを継続して受けていただくと長期間使用できることが分かっています。
10年後の使用率は9割を超えており、多くの方がインプラント治療で自然な見た目でしっかり噛める喜びを手に入れています。
著者 Writer
- 松田 覚
- 資格:歯科医師
【患者さまへひとこと】
虫歯や歯周病を放置するのが一番よくないことです。
怖がらずご相談下さい。
解決方法を見つけましょう。
関連コラム
COLUMN
歯周病
口腔機能
舌圧計
8月19日
夏季休暇のお知らせ
誕生日
お土産
柏祭り
診療案内
MEDICAL
一般歯科
虫歯や歯周病の予防や治療、入れ歯、義歯など歯に関する治療をおこないます。一般歯科とは基本的に保険の適用範囲内の治療を指します。
大人の
予防歯科
お口の健康を守るためには歯医者でのケアが大切です。自分では取り切れない汚れなどを除去していきます。治療は一度終えたら完了ではなく、定期的に治療することでより高い予防効果を発揮します。
子どもの
予防歯科
子どもの歯は大人の歯に比べて虫歯になりやすいです。自宅のケアだけでは汚れを除去しきれないので、プロのケアも大切です。子どもに合わせてブラッシング指導などもおこないます。
矯正歯科
歯の矯正方法「全顎矯正治療」「部分矯正治療」「インビザライン (マウスピース矯正)」についてご紹介しています。
審美歯科
歯の本来の機能を回復することを重視しつつ、より白く・歯並びを綺麗に揃える・歯の形を良くするなど、美しさを視野に入れた治療をおこないます。
口腔外科
親知らずの抜歯やインプラントの治療をおこないます。親知らずによってお口のトラブルを引き起こすことがあるため早期の治療が大切です。
当院のご紹介
ABOUT US
柏などがや歯科クリニック
- 住所
〒277-0032
千葉県柏市名戸ヶ谷
741-18
- 最寄駅
アーバンパークライン新柏駅より徒歩23分
- 駐車場
6台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | ✕ | ✕ |
14:00〜18:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
04-7136-7811
- WEB予約24時間受付