〒277-0032
千葉県柏市名戸ヶ谷
741-18

電話マーク

お電話

メニュー

仕上げ磨き

/

症状から記事を探す

子どもの仕上げ磨きは、一般的に乳歯が生え始める生後6ヶ月頃から、永久歯が生え揃う10歳から12歳頃まで続けることが推奨されています。

この期間に仕上げ磨きが必要とされる主な理由は以下の通りです。

  • 乳歯と永久歯の混在期:10歳前後は乳歯と永久歯が混在する時期(混合歯列期)であり、歯の大きさや高さが不揃いなため、段差ができやすく磨き残しが発生しやすいです。
  • 歯質の未熟さ:生えたばかりの乳歯や永久歯はエナメル質が弱く、虫歯になりやすい状態です。
  • 子どもの歯磨き能力:子ども自身では、歯ブラシが奥歯まで届かなかったり、細かい部分の汚れを完全に落とすことが難しいため、磨き残しが多くなります。
  • 虫歯の早期発見:仕上げ磨きをすることで、親が子どもの口の中をチェックし、虫歯やその他の口内トラブルを早期に発見できます。

柏などがや歯科クリニック

住所

〒277-0032
千葉県柏市名戸ヶ谷
741-18

最寄駅

アーバンパークライン新柏駅より徒歩23分

駐車場

6台完備

09:00〜13:00
14:00〜18:00
お電話でのお問い合わせ

04-7136-7811

 
WEB予約24時間受付

BACK TO TOP

診療案内アイコン

診療案内

WEB予約アイコン

WEB予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー