〒277-0032
千葉県柏市名戸ヶ谷
741-18

電話マーク

お電話

メニュー

症状から記事を探す

「症状から記事を探す」に関するコラム一覧

口腔外バキューム

当院では皆様に安心・安全な治療を受けていただくために口腔外バキュームを設置しております。 空気中のウィルスなどの感染性物質を吸引することで感染予防対策に有効であるとして、厚生労働省にも導入を推奨されています。

詳細を見る

舌圧

舌の力が弱いと舌の運動機能が低下するので、「噛んで飲み込む」という一連の動きに支障が出ます。 一気に食道に送り込めなくなるので、上あごや喉の奥に食べ物が残ることがあり、これが食道ではなく気管に入ってしまうと、むせたり誤嚥 […]

詳細を見る

明けましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました。 新しく迎えるこの年が、皆様にとって明るい年となりますよう、心から祈念いたし ます。 本年も地域の皆さまの健康をお口を通してサポートさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

詳細を見る

感謝

本年も残すところあとわずかになりました。 かかりつけの患者様やご家族をはじめ、地域の皆様の温かいご支援、ご協力により本年の診療を無事に終えるできましたことを感謝いたします。 新年は1月6日(月)から診療が始まります。 1 […]

詳細を見る

忘年会

先日マハロ会の忘年会をしました。 ウェスティンホテル東京。 美味しいお料理に 普段なかなか会えない分院のスタッフにも会う事ができ、素敵な時間を過ごす事ができました。

詳細を見る

年末年始

誠に勝手ながら、 下記の期間を休診させていただきます。 12月29日(日)〜1月5日(日) 2025年1月からは診療時間も変更となりますので、ご注意ください。

詳細を見る

フッ素ジェル

就寝中は虫歯になりやすい時間なので、寝る前にフッ素ジェルで『フッ素トリートメント』おすすめします。 フッ素ジェルは歯面を綺麗にしてからの塗布が効果ありです。 その際、乾いた歯ブラシで塗布すると濃度が薄まらずおすすめです。

詳細を見る

ダツリ

詰め物が取れてしまったという経験はございませんか??  詰め物が取れてしまう原因として3つあげられます。 ①接着用セメントの劣化  ②詰め物と歯の間にできた虫歯 ③歯ぎしり、食いしばり 詰め物が取れたしまった際は、自分で […]

詳細を見る

クリスマス

クリスマスの飾りつけしました。 来院の際は周りを見渡してみてください。

詳細を見る

鳥取県

理事長先生から鳥取県のお土産いただきました。 『鬼太郎』って自分が子供の頃は怖い話のイメージで見ていたけど、大人になって改めて見るとやってはいけない事、間違っていることを教えてくれる、奥が深いアニメだったんだと気がつきま […]

詳細を見る

柏などがや歯科クリニック

住所

〒277-0032
千葉県柏市名戸ヶ谷
741-18

最寄駅

アーバンパークライン新柏駅より徒歩23分

駐車場

6台完備

09:00〜13:00
14:00〜18:30
お電話でのお問い合わせ

04-7136-7811

 
WEB予約24時間受付

BACK TO TOP

診療案内アイコン

診療案内

WEB予約アイコン

WEB予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー